土用の丑の日!
こんにちは、Onです。
土用の丑の日ということで本日のゴハンcafeさんの
お昼ご飯はコチラ!うな重です!
今日も元気が出るメニューですね~
利用者さんも、このガッツポーズですよ!
さて、土用の丑の日を「土曜」の丑の日だと
思っていたのは誰ですか?
私です( ;∀;)
だって今日、土曜じゃないですか、
土曜の丑の日じゃないですか( ;∀;)
というわけで例によって
Google先生に聞いてきました。
「丑の日」というのは、干支の「丑」のことです。
「丑年」は12年に1回ありますが、実は、
「丑の日」は12日に1回あるんです。
では「土用」は?というと
「季節の変わり目の約18日間」のこと。
なぜ“土”なのかというと
土に植えられた種が芽生え始めるのが
ちょうど「季節の変わり目」に当たることから
由来しているそうです。
季節は4つで「四季」
季節の変わり目も4つ ありますから、
「土用の丑の日」は実は年に4回あるんです。
じゃあ何故、夏だけ有名なの?というと
うなぎが食べれるから!(*‘∀‘)だそうです(笑)
うなぎは夏に食べる風習が古くからあるんですね。
と、いうわけで今日美味しく頂いております☆
次回の季節お弁当も楽しみですね~(^^)/